蛍鉱山

ソトアソビ

新たな楽しみ✨✨✨

「穴」好きな私

頻繁にいく福島県のキャンプ場の近くに「穴」場ないかとネットで探していたらキャンプ場から車で20分~30分のところに鉱山跡を発見

ず~と行きたいなと思っていたのですが、なかなか機会なくやっと行くことができました

産直所で入山料を払うと鉱石とキノコ採り放題とのこと

ネットでは小学高学年位じゃないと入れない様なことが書かれていましたが、とりあえず行ってみました

私だけ車から降りて、売店のおばさんに息子が小学1年生と言ったら、大変だから無理だよと言われ、あきらめようと、車の中の息子に声かけたら、車から飛び出てきて、どうしても行きたいと。

おばさんも、じゃぁ良いよと。

直売所のおじさんとか常連のお客さんから場所の説明など受けて、向かいました。

ほんと道なき道を進みって感じで、途中から枯れ沢を登っていきました。

道あっているはずなんだけど、それらしき場所にたどりつけず、、、

引き返そうかと思ったとき前方に小さなリュックが置いてあって、しばらくすると上からお父さんと息子さんが降りてきました話しかけると、もうちょっと登っていくと鉱山跡があると教えてくれました

しかも、鉱山跡にいた人からもらったという蛍石(フローライト)をくれました

気合をいれて登りましたが、すごい急斜面。。。

ほんとにいけるのか?

と思いながらも登り続けなんだか転がってる石の感じがかわり良く見てみると小さな水晶がついていたりしました

ひらけたところに出て、上の方を見ると、穴らしきものが見え、おっ?!たどり着けました!

穴の入り口には誰かが置いていったであろう小さな水晶がついた石がゴロゴロと

穴の中にも沢山

しばらくすると奥の方から声が聞こえてきて2人の若いお兄さんが奥の方から出てきました

話をすると、秋田大学の学生さんで鉱物とか研究されているとのこと

ここで採れる蛍石のことや鉱物・鉱山についていろいろと教えてもらいました

蛍石もいただいちゃいました

夕暮れ時になってきていたので、お兄さんたちとお別れして下山

後で直売所のおばさんに聞いたのですが3回目にしてやっとたどり着ける人もいるくらいのところらしいです

親切に対応してくれた直売所の方々

あきらめかけていたときに出会えた親子

色々と教えてくれたお兄さんたち

すごく幸運な出会いで鉱山にたどり着け素晴らしい時間を過ごせました

この時から鉱石にはまっていく家族でした

(08/2022)

#鉱物 #鉱石 #鉱山 #鉱山跡 #蛍石 #フローライト #fluorite #水晶 #クォーツ #quartz #採掘 #mining #鉱物採集 #宝探し # #洞窟 #風穴 #岩窟 #cave #穴場 #穴巡り #穴があったら入りたい #探検 #冒険 #洞窟探検隊 #探検隊 #家族時間 #家族写真 #アウトドア #outdoor

Instagram
タイトルとURLをコピーしました